こんにちは。歯のいろ歯ブログ管理人のいろ歯です。
人から見られるときにポイントとなる口元。
就活やビジネスシーン、婚活など様々な場面で印象を大きく左右させます。
そんな口元から第一印象が良くなるポイントをわかりやすく紹介していきます。
笑った時に重要!歯茎の色
本来は綺麗なピンク色をしていますが歯茎の血流が悪いと黒ずんでしまったり、歯茎に炎症を起こすと赤くなってしまいます。
笑った時に歯ぐきまで見える方(ガミースマイル)は特に注意が必要です。
黒ずみは血流が良くなるように歯茎のマッサージや歯医者さんでレーザーを当てて改善していきます。
たばこを吸う人は特に血管が細くなって歯茎が黒くなりやすいので本数をなるべく減らしていきましょう。
歯茎が赤く腫れている人は歯の汚れが落ちきれずに歯の周りの歯茎が炎症を起こしています。
丁寧に歯ブラシと歯間ブラシ(又は糸ようじ)を使って歯磨きをしていくと徐々に引き締まって赤みが落ち着いてきます。
顔の明るさまで変わる!歯の色
歯の黄ばみは清潔感が得られません。
歯が白くなれば顔全体のトーンアップを期待できるため明るい印象を与えることができるます。
特にコーヒーやお茶、ワインなど着色しやすいものをよく口にする人は着色が付きやすく、歯が黄ばんでしまいます。
着色しやすいものを口にした後は意識して水を飲んだり、歯を磨くと予防になります。
ホワイトニング効果の高い歯磨き粉で丁寧に着色を落としてください。
歯ブラシ付きのおすすめ歯磨き粉
歯ブラシでは落ちないものや歯の色自体を白くする場合は歯医者さんで歯のクリーニングやホワイトニングをおすすめします。
至近距離や面接でも効果あり!口臭
自分では気付きにくいけど、近くで話している人にはすごく気になる口臭。
せっかくの美男美女でも口の匂いが気になったら近くで話しても気分は良くないですよね。
緊張している時や寝ている間は口の中が乾いて菌が繁殖しやすいため口臭が強くなる傾向があります。
歯磨きで汚れが落ちきれていないとそこから菌が繁殖して口臭の原因になってしまうので毎食後、口の中は清潔にしておく必要があります。
歯ブラシももちろん重要ですが、歯と歯に詰まった汚れは意外と残ってしまい口臭の原因になってしまいます。
歯を磨くときは糸ようじ(フロス)も使うと口臭に効果的です。
持ち運びにも便利なおすすめフロス
自信を持って笑えるように!歯並び
出っ歯や歯が引っ込みすぎていると口元の印象が大きく変わります。
前歯が前に出過ぎている出っ歯だと口が閉じずらく、無意識に口呼吸になってしまい集中していない印象を与えてしまいます。
前歯が引っ込んでいると唇周りの張りがなくなるため貧相な顔立ちになってしまったり、ほうれい線が気になりやすくなります。
矯正で口元まで綺麗になりましょう。
横顔美人に!アゴ骨の形
上顎や下顎が出ていたり、引っ込みすぎている人はアゴの形に問題があるかもしれません。
また笑った時に歯ぐきが見える(ガミースマイル)も骨の問題であれば治すことができます。
骨の治療は期間はかかりますが歯の矯正と骨の手術で改善が可能です。
アゴの骨に関しても歯医者さんが治療していきますが、手術ができる場所は限られているので顎の手術も可能な歯医者さんを選びましょう。

いろ歯まとめ
いかがでしたでしょうか。
口元が綺麗になるだけで清潔感を与えられ第一印象が良くなります。
また自分にも自信が持てるようになるだけで振る舞いも変わることができます。
素敵な笑顔で人と話しましょう!
コメント