歯の本数|自分の口に何本歯があるか知っていますか?

コラム

大人の歯は全部で32本

子供の歯(乳歯)の本数は20本ですが、完全に生え変わると大人の歯の本数は全部で32本です。

子供よりアゴの骨が大きくしっかりする分、歯の本数も12本も増えます。

一本一本歯の名前は決まっており歯の本数の個人差は少ないですが、中には生まれつき歯が少ない(欠損歯)の人や多く生えてきてしまう(過剰歯)の人もいます。

32本の歯

上の歯の本数は16本、下の歯の本数も16本で同じ

上と下で歯の大きさは異なり、上の歯の方が下の同じ歯よりも一般的に大きいです。

上の歯の方が大きいのに上の歯と下の歯の本数は同じなんです。

大きさは違っても同じ本数で基本的に全ての歯は噛み合うようになっています。

親知らずは綺麗に生えてこない人がほとんど

上下左右に1本ずつ生えてくるため合計して親知らずは1人4本生えてくるものです。

しかし現代の日本人は顎の骨が大昔に比べて小さいため、親知らずが生えてくる骨のスペースがないことで綺麗に生えにくいです。

完全に骨の中に埋まって親知らずがいることも確認できない人もいれば、生えてきてるのに傾いて綺麗に生えてこない人もいます。

歯磨きが難しく、他の歯のトラブルの原因にもなるため親知らずは抜いてしまうことがほとんどです。

自分で歯の本数はわかりづらい

歯医者さんでは色んな角度から口の中を見ることができるため正確に歯の本数がわかります。

生えてこない歯もレントゲン写真で確認することも可能です。

しかし自分で数えようとすると、奥歯の形がデコボコしていてどこまでが一本の歯なのか鏡で見てるだけではわかりづらいです。

親知らずを抜いたりしても年月が経ってしまうと意外と忘れてしまうことも。

もし抜いた歯の本数を覚えていれば、

32(本) − 抜いた歯の本数 = 残っている歯の本数

となります。

自分で歯の本数を確認するための小さい鏡もあるので活用してみても良いかもしれません。

自分で歯の本数を確認する方法

歯医者さんでも使うような小さい鏡がご自宅用にもあります。